これから楽交『グリーフを知る』セミナーリポート2025.7.1.
大人のサークル これからの生き方と逝き方を考える 「これから楽交」
第5回 グリーフを知る 7月1日(火)
グリーフって何? お別れの現場から日常まで
◇内 容
〇グリーフとは
喪失体験による悲しみを、外に出せない状態のことです。
〇グリーフによる影響
身体への影響、認知への影響、感情への影響、社会への影響、精神への影響
〇グリーフは「治る」というものではありません。
悲しみと向き合っていく必要があります。
〇グリーフサポートとは
グリーフの状態にある人を支えることです。
サポートする側も燃え尽きてしまわないように、セルフケアが大切です。
◇質疑応答
Q:葬儀屋さんがグリーフサポートをする際には、どんな気持ちでしているのですか?
A:打ち合わせをしていくなかで心のアンバランスがうかがえたら、グリーフサポートを前面に出すのではなく、さりげなくサポートしていきます。
◇まとめ
〇悲しみと向き合うためには、最後まで話を聞いてくれる人を見つけることが大切です。
〇サポートする側になったら、しっかりとセルフケアをして、燃え尽きてしまわないよう心掛けましょう。